合宿免許のローンは誰でもできる?ローンの組み方や申込方法も紹介

2019.4.2 合宿免許
Pocket

合宿免許予約ガイド

運転免許取得を目指す人の中で、合宿免許が人気を集めています。これから免許の取得を目指す人にとって、気になるのは教習所の費用ですよね。ローンを検討する人も多いでしょう。そこで、合宿免許のローンについて、気になる疑問を解消します。

合宿免許について

合宿免許について
運転免許を取得する方法は、大きく分けて2つあります。一つ目は、各地にある自動車教習所に自宅から通う『通学免許』です。

二つ目は、自宅を離れて多くの教習生と一緒に教習を受ける『合宿免許』です。通学免許と比べて費用も安く、短期間で免許が取れることで人気があります。

身近に合宿免許を体験した人がいないと、どのようなものか分かりにくいという人もいるのではないでしょうか。合宿免許について説明していきましょう。

合宿免許とは

合宿免許とは、一定の期間を教習所が用意した宿舎や提携ホテルなどで暮らしながら、毎日教習所での教習を受ける方法です。合宿所では、多くの教習生とともに学びます。

通学免許では、免許取得の期間として、たいてい3~4カ月、長いと6カ月ほど必要です。一方、合宿免許では、ATだと15日程度・MTだと17日程度でプランが組まれます。

教習料に加えて宿泊費・食事代・交通費などがセットになった、割安のプランが各教習所によって用意されており、通学免許よりも安く免許取得が可能です。

また、近年ではレディスプランや、男性の自由時間を充実させたメンズプランなど、さまざまな趣向を凝らしたメニューも選べるようになっています。

合宿免許のメリットとデメリット

合宿免許の最大のメリットは、やはり短期間で安く免許が取得できることでしょう。時間とコストがかからないことは、とても大きな魅力です。

合宿免許は、比較的地価の低い地方で運営されていることが多いです。運営の効率化によって人件費も抑えられるため、教習料を低く設定しています。

また、合宿免許では無駄がなく、毎日教習を受けられるようにプランが組み立てているため、卒業までの日数を短縮できます。

デメリットとしては、一定期間いつもの生活を離れなければならないことでしょう。人によっては、時間の調整が難しい場合もあります。

また、合宿所では途中の教習で再教習になった場合は、追加の費用が発生するケースもありますので注意しましょう。

合宿免許に掛かる費用はいくらぐらい?

運転免許の取得には、どれくらいの費用が掛かるのでしょうか。

通学免許の相場は、一般的には30~35万円程度です。一方、合宿免許の費用には、時期によって相場が違います。

多くの人が休みを取りやすい時期は、教習生も増えるので、相場は上がります。大学生が長期のお休みとなる春季や夏季は繁忙期となり、費用が高くなるのです。

通常の期間では、AT で20~22万円前後 、MTでは22~24万円程度かかります。しかし、繁忙期となると、ATで30~32万円前後、MTでは32~34万円前後です。

合宿免許のローンは誰でも利用できる?

合宿免許のローンは誰でも可能か
合宿免許は通学免許に比べて安いとはいえ、それなりの費用が必要です。一度に支払うことが難しい場合もあります。

そこで、心強いのがローンです。合宿免許の費用を、毎月分割して支払っていくことができます。

しかし、まだ利用したことがない人は、ローンがどんなものかわからず、不安を感じてしまうのではないでしょうか。ローンについて詳しく解説します。

学生は年齢で名義や保証人の有無が異なる

ローンを利用するには、年齢や職業で、申し込みをするときの名義や保証人の有無に違いがあります。個別に説明していきましょう。

18歳未満および高校生は、親権者が申し込む必要があり、本人は申し込みができません。次に、20歳未満の大学生・専門学校生・有職者の場合、本人の申し込みは可能ですが、親権者の同意が必要です。

20歳以上の有職者は、本人の申し込みだけでローンを利用できます。ただし、無職の場合は、一定収入のある人が同意をし、かつ保証人となることが求められます。

ブラックリストに入るとローンが通らない?

年齢などの基準を満たしていれば、誰でもローンを利用できるというわけではありません。ローンには審査があり、審査を通らないと利用できないのです。

教習所のローン審査に落ちる理由は、いくつか考えられます。その主な理由として、安定収入がない・申込書に虚偽の事項を記入した・信用情報に傷がついているなどが挙げられます。

特に、信用情報については、日ごろから気を付けなければなりません。携帯電話の料金やクレジットなどの支払いに遅延がある人は、信用情報に傷がついているとされ、ローンが通らないこともあります。

ローンの組み方を考えよう

ローンの組み方を考えよう
ローンは、計画的に利用することができればとても便利なものですが、くれぐれも無理は禁物です。自分の環境にあわせて、ローンの組み方をしっかりと考えましょう。

ローンは何回払いまで可能か

合宿免許のローンは、たいていの場合、支払い回数を細かく設定できます。支払い期間を短くしたい人は、ボーナスなどを考慮して少ない回数で支払いましょう。

無理のない金額を毎月少しずつ支払いたいという人は、回数を多く設定することになります。長いものだと48回払いが可能なローンもありますが、その分利子も多くなるため、良く検討しましょう。

利子はどのぐらい付くの?

先述したとおり、ローンは支払い期間が長いほど利子が多くなります。

例えば、25万円の教習料を、金利17.52%のローンを24回払いで利用するとします。この場合、支払い合計は29万8155円となり、利子は4万8155円です。

金利は決して軽視できないものです。その点を考慮して、支払い回数を設定しましょう。

スキップローンなら支払い開始を伸ばせる

「早く運転免許が取りたい」「まとまったお金がないのでローンを利用したい」「最初の支払い時期に不安がある」このような場合でも、利用できるローンがあります。

スキップローンなら、1回目の支払い日を先に伸ばすことが可能です。最長6カ月以内に返済開始日を設定できるので、利用を検討してみるのもよいでしょう。

月々いくらになるかシミュレーション

それでは、合宿免許のローンを25万円、金利17.52%で利用した場合の月々の支払い額の例見てみましょう。

  • 24回払い:支払い合計29万8155円、その内利子は4万8155円
  • 36回払い:支払い合計32万3209円、その内利子は7万3209円

もしお金に余裕があるのなら、早めに返済できるようにローンを組みましょう。返済期間が短い分、費用を抑えられます。

具体的に決まったら申し込みへ

具体的に決まったら申し込みへ
教習所の費用が固まり、支払いシミュレーションがしっかりできたら、次は申し込みです。ローンの申し込みの方法について解説します。

必要な書類は何がある?

申し込みには、基本的に本人確認書類・収入証明書を申し込み書に添えて提出する必要があります。本人確認書類は保険証・住民票・住基カードなどです。

学生で収入がない人は、収入証明書は不要です。ただし、親権者の同意、もしくは親権者が連帯保証人になる必要があります。

主な申し込みの流れ

必要書類がそろったら、申し込み書に必須項目を記載して、実際の申し込みましょう。そのあとに、ローンの審査を受けることになります。

審査を受けるにあたって、ローンの支払い用に、自分名義の銀行口座と届出印鑑も必要です。これらをそろえた上で、申し込み、審査、承認という流れになります。

まとめ

運転免許の取得には、教習費用が必要です。その金額は、小さいものではありません。特に、学生や所得が限られている人にとっては大きな負担でしょう。

しかし、運転免許は、コストをかけてでも取得しておく価値のある資格です。ローンを上手に活用して、免許の取得を目指しましょう。

 

関連記事

運転免許取得を目指す人の中で、合宿免許が人気を集めています。これから免許の取得を目指す人にとって、気になるのは教習所の費用ですよね。ローンを検討する人も多いでしょう。そこで、合宿免...続きを読む

 

↓合宿免許の予約をするなら合宿免許予約ガイドへ↓

合宿免許予約ガイド
Pocket

The following two tabs change content below.
合宿免許お役立ち情報編集部

合宿免許お役立ち情報編集部

合宿免許お役立ち情報編集部は合宿での自動車免許取得の際に役立つ様々な情報を発信しています!