SUVについてなぜ人気なのかを含めて徹底解説
2021.7.20 交通ルール・運転近年で自動車の話題になると「SUV」という言葉が良く出てきますので聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
合宿免許や教習所に通っている方でも、卒業した方でもSUVという言葉は聞いたことがあっても詳しいことは分からないという方も多いはずです。
本記事では、なぜ「SUV」の自動車が注目されていて、人気があるのか、種類や選び方などの様々な事についてご紹介していきます。
そもそも「SUV」とは?
そもそもSUVとは何でしょうか。
SUVとはSport Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビーグル)の頭文字をとった略語です。
SUVの特徴はオフロードやアウトドアでの走破性が高いことが挙げられます。
そのためボディが大きく、車高が高い見た目をしています。
アメリカでピックアップトラックを自家用車として使用することが流行りました。
当時は荷台に屋根がなかったので、盗難や雨で荷物が濡れてしまうことから荷台にカバーをつける人が増えました。
これがSUVの自動車が誕生した歴史です。
SUVが日本で一般的に利用され始めてからの歴史を見ても、SUVの自動車はアウトドア以外にも、キャンプや日常の送迎や買い物、通勤、スポーツ道具を運ぶなど幅広いです。
さまざまなシーンにおいて活躍する自動車です。
SUV車の種類
「SUV」といっても種類がいくつかあります。
サイズや特徴の違いについてご紹介します。
軽SUV
クロスオーバーにも分類されることがある「軽SUV」はその名の通り、見た目をSUVのようにしている軽自動車です。
個性的で可愛らしいデザインの自動車からクロスカントリー風のデザインがそろっており、日本では人気が高い1つと言えるでしょう。
軽自動車なので他のSUV自動車に比べて走破性は弱いです。
しかし、価格がお手軽なうえSUVの雰囲気が味わえるということで安定した人気があります。
また、軽SUVは積載能力が高いということも人気が高い理由の1つです。
コンパクトSUV
「コンパクトSUV」は軽SUVに比べると少し走行性が高くなります。
コンパクトカーに使い勝手をよくしているので家庭への普及率が高いです。
ボディが小さいことから小回りが利きやすく、街中でもすいすい運転できるでしょう。
燃費が良いことも人気がある理由の1つと言えます。
そのため、オールマイティに活躍できるタイプでしょう。
合宿免許や教習所をしたばかりという方でも、運転がしやすいタイプでしょう。
ミドルサイズSUV
国内外のメーカーがもっとも力を入れているのは「ミドルサイズSUV」と言えるでしょう。クロスオーバーSUVを細かくサイズ別けされた1つのタイプです。
大人5人がゆったり乗れるサイズなので大きく感じるという方もいらっしゃるかもしれません。
悪条件での力強さや耐久性については、クロスカントリーに比べると少し落ちてしまします。
しかし、アウトドアでの活躍、走行中の快適さや駆動力などのトータルバランスが優れております。
ミドルサイズSUVにも注目が集まってきております。
軽やコンパクトに対し車高が高くなるので、目線の位置も高くなり感覚が掴みやすいというメリットも挙げられます。
ラージサイズSUV
大きなボディサイズの「ラージサイズSUV」は「フルサイズSUV」とも呼ばれております。
「大排気量エンジン」を備えておりラゲッジスペースも広く確保されています。
そのためアウトドアでは大活躍してくれるのではないでしょうか。
悪条件に耐えられる高い走行機能があるモデルと高級車路線を狙うモデルも多く出てきています。
車種によっては3列シートがある場合もあります。
用途などによって車種やデザインを選べるでしょう。
クロスオーバーSUV
「クロスオーバーSUV」は自動車のカテゴリーの1つに分類されます。
「街乗りSUV」とも呼ばれております。
趣味と実用性を兼ね備えたジャンルと言えるでしょう。
近年ではSUVの中で最も人気が高く、SUV人気をけん引している存在です。
舗装路や高速道路での性能、主に操縦の安定性や乗り心地、燃費に重点を置いている車種となります。
レジャーに適しており、ボディの大きさからステータスを感じることもできるという特徴もあります。
クロスカントリー
オフロードを走る目的として発展してきた「クロスカントリー」。
「クロカン」とも呼ばれており、懐かしい響きと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
条件が悪い道や未舗装路でも高い走行機能を持っているのが最大の特徴です。
岩場や砂利道など普通の乗用車ではいけないような道を得意とします。
車体は軽度の衝撃に強く丈夫なはしご型が採用されております。
SUVが人気の理由
次にSUVが人気の理由についてご紹介します。
合宿免許や教習所を卒業し、自動車を買うことを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「見た目がかっこいい」という理由以外にも、「実用性が高い」や「悪条件での性能」、「ユーザーのニーズに合っている」などということが挙げられております。
種類も豊富で見た目重視で車を選びたい方には、理想の車と出会えるでしょう。
やはり、車は便利な乗り物ですので実用性や機能性が優れているものがいいという方にもおすすめできます。
雪がよく降る地域などにお住まいの方にはSUVの自動車が活躍してくれるのではないでしょうか。
そのため、人気が高い理由の1つでもあり、大きなメリットともいえます。
SUVのメリットとデメリット
上記でも説明したように雪道でも安心できる走行機能があることの他にもあるメリットをお伝えします。
雪道の他には砂利道や岩場にも強いというメリットがあります。
近年はキャンプが流行っているのでキャンプの道具が十分のせられる積載量を誇ります。
それに伴い、社内は広々空間となっております。
車高が高いため目線も高くなり、見晴らしが良くなるというのもメリットの1つでしょう。
車高が高く乗り降りがしやすいというのもメリットになります。
デメリットとしては、低燃費にはなりましたが大きなボディなので燃費が良いとはいえないことです。
車高が高いので運転席からは死角が増える場合もあります。
車椅子を使っている方にも不便な点がデメリットでしょう。
保険料が高くなる傾向にもあります。
こうしたメリット・デメリットがありますのでご自身に合った車を選びましょう。
おわりに
本記事では、「SUV」についてなぜ人気が高いのか、メリット・デメリットも含めてご紹介しました。
「SUV」とはSport Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビーグル)の頭文字をとった略語です。
SUV車の種類は、「軽SUV」「コンパクトSUV」「ミドルサイズSUV」「ラージサイズSUV」「クロスオーバーSUV」「クロスカントリー」があります。
用途や活用シーンに合わせて選ぶことができます。
コンパクトなサイズは日常的に利用する方にピッタリでしょう。
ファミリーカータイプもあるので、家族でのお出かけの際も広々空間で快適にドライブが楽しめるでしょう。
見た目にもかっこよく、実用性の高いSUVが人気な理由がわかりました。
目線が高くなり、運転がしやすいことやボディの下部を擦る心配がないといったメリットもありますが、燃費が良くないことや立体駐車場の制限を超えるなどといったデメリットもあります。
そろそろ車を買い替えたいという方や合宿免許や、教習所を卒業したら自分の車を買うという目標などがある方にもSUVを検討してみてはいかがでしょうか。
各メーカーからSUV車が出ているので、ご自身に合ったSUV車と出会えるでしょう。
合宿免許お役立ち情報編集部
最新記事 by 合宿免許お役立ち情報編集部 (全て見る)
- ミニバンと呼ばれる車の種類や特徴などについて解説します - 2021年9月17日
- 海外で運転するために必要な国際免許についてご紹介 - 2021年9月17日
- 傷つけずに手洗いで洗車をする際のコツについてご紹介 - 2021年9月17日